BLOG

お知らせブログ

日常

梅雨シーズン到来!車内のカビ・ニオイ対策してますか?

投稿日:

こんにちは!カーマッチ那須塩原店です(*^▽^*)
気づけば、今年も梅雨の季節がやってきましたね!
しとしとと続く雨…。洗濯物が乾かない、靴が濡れる、髪の毛がまとまらない…。
そんな悩みと同じくらい、この季節に気になるのが「車内のカビやニオイ」ではないでしょうか?

今日は、梅雨の時期に気をつけたい「車内のカビ・ニオイ対策」についてご紹介します✨

そもそも、なぜ車内がカビっぽくなるの?

実は、車の中って意外と湿気がこもりやすい空間なんです。
密閉された空間に雨の日の傘や濡れた靴が持ち込まれることで、車内の湿度は一気にアップ。
さらに、この時期はエアコンの使用頻度も固く、エアコン内部の結露が原因でカビが発生することも…。

「なんか最近、車内がジメジメしてる…」
「エアコンつけるとかび臭いような…?」
そんな風に感じたら、対策をはじめるサインかもしれません❗

カビ&ニオイ対策①:まずは「湿度」をシャットアウト!

湿気をためこまないことが、カビやニオイ対策の基本です。
以下のような工夫がおすすめです!

✔️濡れた傘や靴は持ち込まない(または袋に入れる)
→コンビニでもらえるビニール袋などで包むだけでも効果あり!!

✔️車内に除湿剤を置く
→市販の斜陽除湿剤は手軽で便利。
特に足元やトランクまわりに置くのが◎

✔️エアコンの「内気循環」を控える
→湿気がこもる原因になるため、梅雨時は「外気導入」がおすすめ!

カビ&ニオイ対策②:エアコン内部も要チェック!

実は「エアコンのカビ臭さ」が一番多いにおいの原因です。
以下のポイントも意識してみてください。

✔️エアコンフィルターを交換する
→1年に1回、もしくは1万キロ走行を目明日に交換するのが理想です!
フィルターにごみやほこりが詰まっていると、カビの温床に…。

✔️冷房使用後に「送風」を使う
→エアコンを切る前に10分ほど送風モードにすると、内部の水分が乾きやすくなります。

✔️消臭スプレーやエアコン用クリーナーを使う
→手軽にできる応急処置。どうしても取れない場合は専門業者に相談を!

カビ&ニオイ対策③:車内の清掃も大事!

シートやフロアマット、トランクなど、布製の部分は湿気を吸いやすく、カビの温床に…。
以下の清掃がおすすめです✨

✔️フロアマットはこまめに乾かす
→雨に日に乗った後は、取り外して乾かすだけでにおいが変わります!

✔️布シートは掃除機&除菌スプレーでケア
→汗で食べこぼしなどもカビの栄養源になるので、定期的にお掃除を。

✔️トランクに湿気がたまらないように
→収納スペースは通気が悪くなりがち。定期的な換気が◎

それでも気になる方は…車内クリーニングもおすすめ!

「どうしてもにおいが気になる…」
「中古車で買った車のにおいが取れない」
そんな方には、プロの車内クリーニングがおすすめです!

梅雨の時期は、車内の環境がとても影響を受けやすいシーズン。
放っておくと、カビ臭さが染み付いて取れなくなる…なんてことも。
ちょっとして対策で、快適な車内空間をキープできますので、ぜひ今日からできることをはじめてみてくださいね!

・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

ブラックだけど自社ローンで車を買いたい。
でも審査に通るか不安…
「保証人なし」で自社ローンの審査に通るのかな?
ホンダのN-BOX/N-ONE
など軽自動車を自社ローンで購入したい。

トヨタのクラウン/スバルのレヴォーグ

「ハイブリット」
トヨタのプリウス/アクア/シエンタ

ホンダのフリードなど
普通乗用車を自社ローンで購入したい。

トヨタのヴェルファイア/ヴォクシー
アルファード/スペイド/ホンダのステップワゴンなど
家族で安心して乗れるミニバンを自社ローンで買いたい…
自社ローンの審査に通過したら嬉しいのだけど…
など、車購入をご検討されるなら自社ローン中古車販売 那須塩原店へ‼
今すぐお問い合わせ下さい(*^▽^*)
もちろんどんな車がいいかわからない方も安心!
経験豊富なスタッフがあなたにピッタリの1台をご提案します。

軽自動車、コンパクト、ミニバン、ハイブリッド車の自社ローン中古車販売中‼
電話 050−1720−6795
〒325-0023
栃木県那須塩原店豊浦10-447
営業時間 9:00~19:00
栃木県那須塩原市、栃木県那須町、栃木県大田原市、栃木県矢板市などにお住まいの方で、自社ローンをお考えの方。

その他、お気軽にお問い合わせください!お待ちしております(❁´◡`❁)

Copyright© カーマッチ那須塩原店 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.