車は大切な相棒。せっかくなら、できるだけ長く快適に乗り続けたいですよね。
でも、知らず知らずのうちに、車にダメージを与えてしまっていることも少なくありません。
今回は、車を長持ちさせるために今日からできる「5つの鉄則」をご紹介します!
1. 急発進・急ブレーキは絶対に避ける
急発進や急ブレーキを繰り返していると、エンジンやブレーキに大きな負担がかかります。
特にブレーキパッドは消耗が早くなり、交換時期も早まる原因に。
燃費も悪くなるので、経済的にも損ですよね。
ポイントは「ゆっくり発進、ゆっくり停止」。
信号が変わりそうなときは早めにアクセルを緩めるだけでも、車へのダメージは大きく減ります。
2. こまめなオイル交換を欠かさない
エンジンオイルは、車の“血液”のようなもの。
汚れたまま放置していると、エンジン内部が摩耗し、最悪の場合エンジン故障にもつながります。
一般的には「5000km〜1万kmごと」あるいは「半年ごと」が交換の目安。
特に短距離走行が多い人や、渋滞にハマりがちな人は、早めの交換がおすすめです。
「まだ走れるから大丈夫!」と放置するより、早め早めの対応が、愛車を長持ちさせる秘訣です。
3. 月に1回はタイヤの空気圧チェック
意外と忘れがちなのが、タイヤの空気圧チェック。
空気が減ったまま走ると、タイヤの摩耗が早まったり、燃費が悪化したりします。
特に季節の変わり目や、遠出する前には必ずチェックしましょう。
適正な空気圧は、車の運転席ドアの内側や取扱説明書に書いてあります。
ガソリンスタンドなどで無料で測れるので、月1回の習慣にしたいですね。
4. 洗車とワックスがけを怠らない
「汚れたら洗う」という感覚の人も多いですが、本当は汚れる前に洗車するのが理想。
特に雨上がりや雪道を走ったあとは、ボディに泥や塩分が付着してサビの原因になります。
月に1〜2回の洗車と、季節ごとのワックスがけを心がけましょう。
最近はスプレータイプの簡単コーティング剤もあるので、手軽に愛車をピカピカに保てますよ!
5. エンジンをかけたら、すぐ全開走行しない
寒い朝など、エンジンをかけたらすぐに出発してしまいがちですが、
エンジンオイルがしっかり循環するまで、数分間はエンジンに負荷をかけずに走るのが大事です。
昔ほど“暖機運転”に時間をかける必要はありませんが、
発進後5分くらいは回転数を抑えて、ゆったり走るよう意識するだけで、エンジンの寿命が大きく変わります。
まとめ
長く大切に乗り続けるために大事なことは、「ちょっとの心がけを積み重ねること」です。
急な操作を控えたり、オイル交換や洗車を習慣にしたり…。
どれも難しいことではありませんが、意識するかどうかで車のコンディションはまったく違ってきます。
車も人間と同じ。
丁寧に接してあげれば、ちゃんと応えてくれるんです。
あなたの愛車も、ぜひこれらのポイントを守りながら、長く快適なカーライフを楽しんでくださいね!
・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
ブラックだけど自社ローンで車を買いたい。
でも審査に通るか不安…
「保証人なし」で自社ローンの審査に通るのかな?
ホンダのN-BOX/N-ONE
など軽自動車を自社ローンで購入したい。
トヨタのクラウン/スバルのレヴォーグ
「ハイブリット」
トヨタのプリウス/アクア/シエンタ
ホンダのフリードなど
普通乗用車を自社ローンで購入したい。
トヨタのヴェルファイア/ヴォクシー
アルファード/スペイド/ホンダのステップワゴンなど
家族で安心して乗れるミニバンを自社ローンで買いたい…
自社ローンの審査に通過したら嬉しいのだけど…
など、車購入をご検討されるなら自社ローン中古車販売 那須塩原店へ‼
今すぐお問い合わせ下さい(*^▽^*)
もちろんどんな車がいいかわからない方も安心!
経験豊富なスタッフがあなたにピッタリの1台をご提案します。
軽自動車、コンパクト、ミニバン、ハイブリッド車の自社ローン中古車販売中‼
電話 050−1720−6795
〒325-0023
栃木県那須塩原店豊浦10-447
営業時間 9:00~19:00
栃木県那須塩原市、栃木県那須町、栃木県大田原市、栃木県矢板市などにお住まいの方で、自社ローンをお考えの方。
その他、お気軽にお問い合わせください!お待ちしております(❁´◡`❁)